ガミ通信

大学4回生のガミが日常のあらゆることについて書いていきま~す(o^─^o)

大学2回生後期セメスターを振り返る回

みなさん、こんにちは!

今回は大学の方で成績開示があったので、2年生後期の学業について振り返っていきたいと思います。

思えば、前期もこんなことをやっていました笑

 

 

gamibro.hatenablog.com

f:id:gamibrog:20190330180254p:plain



 

 

大学での勉強の振り返り

大学第2学年修了

これで一応大学2回生での学びの期間は終わりました。

なんだか、あっという間という感じです。

 

前期は1科目拾えなかった科目がありましたが、今回は無事に全部取りきることができました😄

それを聞いてひとまず一安心。

単位は本当に大切なものだから、疎かにはしていけない。

それは時間が経つにつれて感じることです。

次の履修を組む際は単位数も頭に入れなければならなくなってくるでしょう😌

といいますが、他人事ではありません🙅

ここからはシビアになってくるなー

その話はおいておきますが、自分自身のことではありますけれども、前期と同様に総括していきたいなーと思います😊

その時に前に書いた前期セメスターの記事にも言及できたらと思っています!!

 

後期セメスターの振り返り

後期セメスターでとった科目は大きく2種類に分かれると思います

それは前期から続けて履修した科目そうでない科目。

今期は半々だったかなという印象。

前期から引き続き履修する科目は全て引き続き履修しました!!

主に語学ですが…

あと、実践科目もとっていたので、それも含みますねー

恐らく前期の記事でも触れていたと思います!!

そうでない科目は主に専門科目です🙂

この科目については詳しく話すと面白くないと思いますので、簡単にまとめていきたいと思います。

 

通年科目

 

実践的科目

まずは通年科目のお話を…

前期の方では「実習科目」と言っていたやつです笑

この科目はとにかく特殊。

普段の受動的に受ける講義とは一味異なるのです。

なぜなら、自分たちで考えて動くから…

いいものを作るためには、ある程度の時間が必要になってくるんですよ。

だからこそ、大変だった😔

特にプレゼンテーションが難しかった印象です。

自分たちがやってきたことを限られた時間の中で伝えなくてはいけませんから…

来年は履修するつもりはないですが、いろんな意味でいい経験となりました!!

 

語学

 

英語

英語は2科目履修しました。

後期になって難易度がグッと上がった印象🤔

だけど、真面目に話を聞いていればテストはできました。

取り上げた内容は1つは小説、1つは映画を用いた文章です!!

1年間履修してみて両方ともタメにはなったと思います😊

小説は文章が多かったので大変でしたねー

下手をすれば日本語になっても理解に時間がかかるかもしれません😅😅

ただ、小説に触れる機会がそんなになかったので貴重な機会にはなったと思います。

その作者の描いた世界観がよく分かった!!

もう1つのクラスはイギリスの映画を取り上げた文章を学びました。

有名なもので言えば、ハリーポッターがそうですね!!

 

f:id:gamibrog:20190330185812p:plain

出典:https://www.amazon.co.jp

「魔法」、「学校」と切り口で見れば語れるものはたくさんあります!!

その教科書ではキリスト教のとらえ方やイギリスの社会階級や同性愛、学力試験の話、サッカー選手のIQとの関連性の話題など映画を用いながらわかりやすく論じられていました。

そういったテーマが映画ではどういう風に描かれているのか?

興味深いトピックで、かなりタメになる授業だったのかなと思います。

そして、くじらの構文というものについて久しく触れました!!

ググったら出てきますし、有名ではないですか?笑

どんなものかというとこのような文章です(#^.^#)

 

A whale is no more a fish than a horse is.

 

比較の文ですが、訳してくださいと言われたらやりずらいですよね😅

気になる方は「クジラ構文」でググってみてください😊

 

 

 

ロシア語とドイツ語

今年度は第2言語といわれるものも履修しました。

2種類の言語をやるというのは本当に新鮮でした。

単位自体は当たりといえるものであったと思います。

今期は特に先生は前期と同じままだったので、いつものペースで受けることができました!(^^)!

どちらがやりやすいかといえば、やはりドイツ語?ですかねー

アルファベットが英語とほぼ同様なので、馴染みやすいところはあります!!

学びやすい言語だと思います。

一方でロシア語は文字が独特なんですよ!!

Спасибо.

これは「スパシーバ」と読み、「ありがとう」という意味なのですが、見たことがない文字が並んでいますよね?

だからほぼほぼ一からに近い!!

単位のためと割り切ることはできますが、ドイツ語と比べれば学びにくいと思ったのが僕の印象です😥

でも、どちらも楽しくまなぶことができましたけどね笑

「調子はどうですか?」とか、「私は~出身です」とか普段から使えそうな表現も教えてくれました!!

これからの人生に役立ってほしいなと思っているのですがどうなんですかね😅😅

 

専門科目

それ以外の時間割は専門科目で占められていました!!

評価方法は試験が中心だったので、テスト勉強は大変でした😥

正誤問題や論述問題など…

科目によってヤマをはれるものとそうでないものがあったので、そこで勉強のしやすさは変わってきました!!

今期のセメスターはそんなにイレギュラーな事態はなかったのかなーと思います。

勉強したところが出たという感じだったので…

やはりテストはその科目の担当者の色がよく出ますなー

と個人的には思います笑

難易度も全然違いますしね。

あと、過去の分析はすごく重要だとつくづく思います!!

しているかしていないかでテストの出来が変わってくるんですよー

知らないことはどうしようもないけれども、自分から積極的に情報をつかみにいく!!

そうすることできっと勉強が楽になりますよ!(^^)!

 

まとめ

ここまで大学2回生の勉強を振り返って参りましたが、いかがだったでしょうか?

ずっと私事の話が続いたので、つまらないと感じた人もいるかもしれませんね。

ひとまず、単位を取り終えたので僕としてはひと段落です🙂

 

2年が過ぎた

時間の流れは本当に早いなー

もう2018年度も終わり!!

ここでようやく折り返し地点。

あとの限られた時間を何に費やすかを考えておかないと本当にあっという間に過ぎてしまいそうです。

でも、半分過ぎたこともあってやりたいことの大半は達成できたのではないかと個人的には思ってます!!

あと、やり残したことはないか🤔

それをこれから考えていかないといけませんね。

 

ここまで記事をご覧になっていただきありがとうございました!!

 

 

 

 

gamibro.hatenablog.com

 

 

gamibro.hatenablog.com

 

 

gamibro.hatenablog.com

 

 

gamibro.hatenablog.com