琵琶湖清掃ボランティア~20181105~
みなさん、こんにちは(*'ω'*)
今回は先日参加した琵琶湖清掃活動についてお話ししたいと思います😊😊
琵琶湖清掃活動
2か月ぶりの清掃
2か月ぶりに清掃活動に参加しました。
久々な感じがしましたね笑
以前このような記事をアップしたの覚えていらっしゃいますか?
これはこの清掃活動のことです🙂🙂
すごく簡潔にこの活動についてまとめてあります。
よかったらこちらもご覧くださいね👍👍
寝坊しちゃった
当日は珍しく寝坊してしまいました😵😵
起きたのは家を出る10分前
逆によくこれだけ寝たなぁと思ってしまいました😴😴
高速で身支度😔
時間との勝負でしたね笑
こんなにギリギリの時間で準備をしたのはかなり久々でした(*'ω'*)
微妙なお天気
残念な空色
この日は微妙なお天気でした☁️🌨
前回取り上げたイベントの話を持ち出しますが、あの天気の中でやれて本当に良かったです!!
あの日が一番ベストタイミングだったのかもしれません(*^▽^*)
1週間経つとこのような空模様になっていましたからね😅😅
天気予報を信じて
僕はその日天気予報を信じて傘を持参しませんでした🌂
荷物を少なくしていきたかったもんで😁😁
ウェザーニュースというアプリはよく当たるそうですからね( ^^) _旦~~
曇りで終わることを信じて
しかし、
作業中はぽつぽつと雨にあたってしまいました('Д')
カッパは必要だったかなぁ…
作業の様子
前回よりはやりやすかった
今回は前回よりゴミが少なかったような気がします!!
いいことですよね👍👍
だからか分からないですが、ゴミ袋がなかなかいっぱいにならなかったですね😖😖
とにかく落ちているゴミを黙々と拾っていきました。
細かいゴミを拾っていくうちに、どんどん積もっていくのが感じられましたね(*^▽^*)
お皿のカケラや紙きれや発泡スチロールや棒など…
いかにも野外で使いそうなものが落ちてありました!!
友人との作業
途中までは友人も一緒にゴミを拾ってくれました。
その中で放たれた友人のジョークには参りましたね😅😅
思わず、信じ込んでしまって危機感を持ってしまうぐらいでした😟😟
楽しみだった昼食タイム
大人数での清掃活動
今回は70人ほどの大人数だったので、作業がすごくはかどりました!!
あんなに幅広い範囲を清掃できるなんて思わなかったです。
年齢層もかなり広かった印象でした。
いろんな人がいるので、楽しいですよ😊😊
昼食タイム
昼食はこのボランティア活動において僕が楽しみにしていることの一つであります!!
前回はカレーの差し入れがありましたが、今回はこのようなメニューでした(*^▽^*)
①お寿司
お寿司は本当に久々に食べました。
食べると裕福というかお口の中が宝石箱になりますね😊😊
いなりは僕の大好物なのでここでお目に書かれて大変嬉しい気持ちでした。
②肉うどん
思わず3杯も食べてしまいました😋😋
とても温かくて、このような冷え込むような時期には食べたいものですよね(*´∇`*)
これを食べて、心もほっかほっかになったような気がします。
お肉もすごくボリューミーでした!!
③ワッフル
今日はすごく豪華な昼食に呼ばれることができました。
大変嬉しいです😊😊
ワッフルも随分と久々に食べたような気がします。
これを1口、口にすると口の中でほんのりとした甘さが広がっていくんですよね…
1個食べると2個、3個…とやまらなかったです😋😋
まとめ
小雨でよかった
今回は前回よりはすごくマシな状況で作業をすることができてよかったです。
いいコンディションとは言えませんでしたが、よかったのではないですかね。
傘を持参しなかったので雨が降らなかったので一安心でした。
ここに来て毎回感じることがあるのですが、それは
地域の人の暖かさ
ココには幅広い年齢層の方が来られるのですが、その人たちはすごくいい人なんです。
そういう人たちが集う場
だからこそ、次も参加したいとなるのかもしれませんね😊😊
ご精読ありがとうございました!!
関連記事