秋ですね(*'ω'*)~秋と言えば~
みなさん、こんにちは(*'ω'*)
10月になりましたね😄😄
もう、秋ですよ!!
というわけで今日は僕が秋に充実させたいことを紹介していきます!!
秋と言えば…
秋と言えば、皆さんは何を思い浮かべますか?
「秋と言えば何」とインターネットで検索をかけるとこんなサイトに行きつきました!!
秋といえば何が思いつく? 行事や連想することなど、秋ランキング | Lifejoy
ハロウィン、敬老の日、紅葉など「秋だ!!」と感じるものが多かったように思います😊😊
その中で僕が目についたのは、「スポーツの秋」、「芸術の秋」、「食欲の秋」、「読書の秋」です!(^^)!
これは秋の大定番ではないですかね
僕にとってはこの秋は大変重要です!!
それは今年が一番楽しめる秋だと思うから😳😳
きっと来年はそんな余裕ないでしょうね😅😅
趣味に没頭したい!!
僕実は趣味に没頭する時間がなくて…
この秋は何か没頭してみたいなと思ってるんですよね
夏休みもすごく充実してたんですが、読書とかあんまりすることはありませんでした😅😅
僕の趣味を紹介しますと、はっきり言ってこのブログになるんですかね
思ったことを不特定多数に発信する😋😋
こう外に出すと頭の中もスッキリしますし、書き終えたとき達成感が生まれるんです!(^^)!
それがブログ投稿のやりがいだと思います!!
この秋もブログを充実させていきたいです👍👍
そのためには、それ以外のことを充実させる必要があります🙂🙂
なぜなら、そうでないと面白い記事が書けないと思いますし…
だからこそこの秋は大事!!
「~の秋」でそれぞれ具体的に何をしてきたいのか?
それについて述べていきます😊😊
スポーツの秋
秋は運動会シーズンですよね
小学校・中学校の頃は駆け回りました⛳️⛳️
そのころと比べて運動をする機会は格段に減りました( ̄^ ̄)ゞ
僕は運動神経が悪いので、苦手なスポーツはとことん嫌う人でした‼️
体育は楽しむのではなく、「これをどう乗り越えていくか」を考えていた記憶があります笑
それでも体育は全力で頑張りましたし、楽しくプレイしていました😊😊
今年はどういうのを目標にしましょうか
今月、僕の大学にあるサークルが主催する歩くイベントに参加させてもらうんですよね
そこで頑張って体を動かしたいです
そこで結構な距離を歩くので、いい秋の思い出にしたいですね👍👍
芸術の秋
僕は音楽をよく聞くので、歌詞に浸りたいですね👍
今月はMr.childrenのアルバムが発売されるのですごくウキウキしております笑
題名は「重力と呼吸」
また、ブログで取り上げたいなと思っています!(^^)!
あと絵画鑑賞とかもいいかもしれないですね
その作品を見ることによって日常から離れられる‼️
というか日常にいることを忘れてしまいます
プーシキン美術展は大変優雅な絵ですごかったです😁😁
ダイナミックでしたね😊😊
食欲の秋
僕が一番充実させたいものかもしれません。
秋って結構食材が豊富なんですよね
さんま🐟とかきのこ🌰とか…
シチューが食べたいなぁ
素晴らしいですね
そういった秋の食材も堪能したいなぁと思っております‼️
また、ブログでも取り上げていけるといいですね😄😄
読書の秋
この夏休み、本を全然読みませんでした!!
図書館で本を借りたけれども、本は開かれることはなかったパターンが多かったです😭😭
この季節だからこそ何か読んでみたい!(^^)!
ごめん、全然読んでないことはなかったです。
ブログを立ちあげて間もなかったころこんな本を読みました😮😮
題名に惹かれて購入してしまいました!!
Daigoってメンタリストで有名ですし、テレビでも大活躍されてますもんね👍👍
ブログをどう書けばいいか
そう迷ったときに手に取った1冊
この本は人に行動してもらうための文章術が書かれています!!
つまり、綺麗な日本語の文章を書くための文章術では残念ながらありません😅😅
この本にはすごいことが書いてありましたし、すぐに実践したくなりました!(^^)!
書かないって大事なんですね
本をあんまり読まない僕でもスーと読めてしまいました😊😊
まとめ
秋はチャレンジの季節。
いろんなことにトライしてみてはいかがでしょうか?
このブログでも限度はありますが、面白いと思ったことは積極的に取り上げていきたいと思っていますので、よろしくお願いします!!
この秋は悔いのない季節にしたいものです。