【映画】クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 失われたひろしを鑑賞!!
[映画]クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 失われたひろし
どんな映画?
出典:https://www.shinchan-movie.com/img/common/sp_top.jpg
あらすじ
舞台はグレートババァブリーフ島
映画の感想
危険な冒険
先ほどのストーリーを見てもらえれば分かりますが、新婚旅行中ひろしが急に姿を消してしまうんですね。
それで、ひろしを探すため、みさえ、ひまわり、しんのすけは危険な冒険に出ます。
それがかなりスリルがありましたし、見ていて楽しかったです。
この冒険はたまたま出くわしたトレジャーハンター,インディ・ジュンコ,も一緒に同行するのですが、なかなか頼もしかったですねー
途中、ボートがうまく動かない等のアンラッキーな出来事にも出くわしましたがね😅
本当の宝物とは?
これがこの映画の大きなテーマとなっているのではないかと思います。
この映画はある高価なエメラルドを巡って話が展開されていきます。
それを得るためにひろしがさらわれてしまう。
その時、みさえたちはどうするのか?
それが試された話だったのかなと思います。
ネタバレにはなってしまいますが、映画中ひろしはこんな風に話していました。
「いいか、しんのすけ。本当のお宝ってのは、人生をかけて夢中になれるもの。好きなものだよ。大人になるまでゆっくり見つけろよ。俺はとっくに見つけてるぜ。」
「本当のお宝」とは何なんでしょうか?
人生をかけて夢中になれるもの。
皆さんは何を思い浮かべますか?
ダイヤや宝石…
ひとまず、容易に得ることのできないもの、得るのに苦労するものということは間違いなさそうです。
それは映画を見れば、ヒントが隠されていますよ😊😊
僕はこれを見て、本当に大切なことを教えてくれたような気がしています。
野原家の絆
これは映画を実際にご覧になって感じてほしいです。
僕はこの映画を見て、野原家のつながりの強さを実感することができました。
家族という集合体は他者が分かり合えないような要素がたくさん詰まっているんです。
そして、何気なく見ていた「野原ひろし」と「小山みさえ」の関係について深く見ることができました。
あの人たちも2人の関係であった時代があったんだなー
クレヨンしんちゃんも20年以上放送されていますし、本当に多様なエピソードが描かれてきました。
その中に本当の愛が潜んでいたのかもしれませんね。
ひろしを助けようと危険な冒険に挑むみさえたちが大変感動的でした。
あいみょん:「ハルノヒ」
この映画は主題歌も心に響くもので大変いいものでした。
ご存知の方も多いかもしれませんが、今回の映画はシンガーソングライターのあいみょんさんが担当されています!(^^)!
出典:https://www.musicman-net.com/sites/default/files/inline-images/J_%E9%80%9A%E5%B8%B8%E7%9B%A4s.jpg
最近メディアで見かけますし、流行りのアーティストですよね!!
あいみょんさんの「ハルノヒ」
下の動画から聴いてみてください😊😊
『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』 主題歌:あいみょん「ハルノヒ」スペシャル映像
この曲はあいみょんさんがクレヨンしんちゃんの映画の脚本を読んで書かれたそうです。
この曲を聴くと不思議なことに歌詞を聴くと野原家の家族が頭に浮かんでくるんですよー。
この曲についてあいみょんさんはこのようにコメントしています。
この度、『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 〜失われたひろし〜』の主題歌を担当させて頂くことになりました。
小さい頃から大好きだった。と、言いますととてもありきたりだとは思うのですが、その大好きな想いを私なりに楽曲でどうにか伝えられたらな。と心から思い、今回のテーマが「家族の愛」と聞いて、野原一家の誕生の物語を楽曲で描けたら!と考えました。
クレヨンしんちゃんはいつも、家族の繋ぐ糸の強さや幸せを教えてくれます。
もちろん、カスカベ防衛隊のみんなとの絆も。
時には間違いつまずくことも。
作品から伝わるメッセージに心を打たれます。
本当に今回の映画に携われて幸せでした。
一生の宝物をありがとうございます。
書き下ろしさせて頂いた「ハルノヒ」が沢山の場所に届きますように。
すごくいい曲ですー(≧◇≦)
「野原一家誕生の物語」
確かに家族が誕生する情景が描かれていたような気がします。
あの曲に1つのドラマが生まれていたんですね!!
ここからはこの曲の中で印象に残った歌詞を紹介したいと思います。
北千住駅のプラットホーム
北千住駅のプラットホーム
銀色の改札
思い出話と想い出ふかし
腰かけたベンチで
僕らは何も見えない
未来を誓い合った
この曲を初めて聴いた時、「北千住駅」?となりましたが、この場所はひろしとみさえにとって想い出の場所となっているんです。
どうでもいい話ですが、僕はこの駅に乗り換えで降りたことがあります笑
なんだかロマンチックな光景ですね!!
あのベンチでいろんな話をしたのでしょう。
その内容はあの2人にしか分からないものなんでしょう笑
どんな未来が覗いているかな
どんな未来がこちらを覗いているかな
君の強さと僕の弱さを分け合えば
どんな凄いことが起きるかな
ほら もうこんなにも幸せ
いつかはひとり いつかはふたり
大切を増やしていこう
「君の強さ」と「僕の弱さ」「を分け合えれば」「どんな凄いことが」起こるんでしょうか?
それはものすごく興味深いです。
それが恐らく2人を越える時なのでしょう。
それが本当に強いつながりになる。
「いつかはひとり いつかはふたり」
いつかはしんのすけも生まれるし、その数年後にはひまわりも生まれます。
このフレーズからこれからに対する強い意志が読み取れます。
2人の関係から家族になっていく物語がこの曲に詰まっているので、映画を見ていない方も是非聴いてみてください!!
まとめ
令和になって最初の記事となりましたが、いかがでしょうか?
本当の宝ものというのはひょっとしたら、目に見えるものではないのかもしれませんね。
「人生をかけて夢中になれるもの」
恐らく僕はまだ見つけられていないと思います。
だからといって焦る必要はないし、自分のペースでゆっくり見つければいいと思っています。
令和初日にこの映画を見て、記憶に残る思い出作りができました笑
令和が終わる頃、必ずこの映画のことを頭に思い浮かべるでしょうね。
この映画には、時代が変わってもずっとこうであってほしいというものが含まれていました。
「家族」っていいなー🙂
この映画を見て、心がほっこりしましたね😊
著名人も絶賛しているので、主題歌も一緒にぜひ見てみてください!!
応援コメント|『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』公式サイト
ここまでご覧いただきありがとうございました(*'ω'*)
おすすめ記事