京都観光 in 2018 ~清水寺&八坂神社~
みなさん、こんにちは(*'ω'*)
2018年もあともう少しで終わりますねー
さて、今日は僕のとある1日についてお話したいと思います!!
恐らく2つに分けての投稿になると思います😊😊
京都観光
「街かど屋」で昼食
清水寺に行く前に京都にある定食屋で食事をしました!!
これは「親子丼とミニうどんセット」です!!
ここで驚きなのがお値段です😊😊
590円でこれが食べられるのです!!
リーズナブルととるかどうかは人それぞれだと思うのですが、少なくとも僕はそう思いました。
ボリューミーでお肉の味が口の中に広がるような一品でした!(^^)!
美味しかったな~😋😋
うどんもスーパーに売ってるようなものとは違うし、こしがあってしっかりしていました!!
清水寺観光
五条大橋を通過
街かど屋で食事をし、その後に清水寺に行きました!(^^)!
ちょっとお散歩がてら五条駅から歩きました笑
これが五条大橋から見えた景色です~
いい天気だったので最高でしたねー
鮮やかで綺麗な景色でした😄😄
この橋ってこんなに高かったんだな~
清水寺へ
懐かしさを感じた
歩いて30分ぐらいで到着しましたー
坂がやはりきつかったですかねー😅😅
五条坂懐かしいな~
人は意外と多くなかったです!!
坂を上りようやく景色が見えてきましたよ😊😊
ここに来てすごく懐かしさを感じましたー
それは1月と8月に訪れたことがあるからです。
それぞれ別の目的で願い事を祈りに来たので、いろいろお世話になっていたのです🙂🙂
だからこそ、今年のうちにその結果報告とそのお礼がしたい!!
それが大きかったですかねー
それと今後の自分の将来をお祈りをしたい
なんだかんだでこのお寺に力をいただいていたのかもしれないなー
中を探訪!!
中に入るのには一応400円かかります!!
中から見る景色はすごく最高でした😊😊
僕はこの時、こんなこと考えていました!!
「明日の卒検大丈夫かなー」
結構不安だったんですよねー
特にバックが…
詳しくは別の記事でお話しします🙂🙂
この景色を見ながらもう一つ考えたことがあります!!
それは、
「以前ここに来たときは僕は何を考えていたのだろう?」ということ
今年はそれまでに2回来ていたこともあって、どういう心境で来ていたのかなとふと思ってしまいました!!
実はその当時は恋愛関連のことで思い悩んでいました😔😔
両方ともダメだったんですけどね…
それぞれ、違う思いを込めてきていたんですよねー
その時どう思っていたかなんて今はもう思い出せませんね。
恐らく風化してしまったのかなと思います。
むしろそれでよかったのですよ。
きっと…
お線香も立ててきました!!
1本10円かかりましたが、こういうのって大事ですよね😊😊
地主神社へ
清水寺を巡った後、その近くにある地主神社へ行きました(*'ω'*)
失敗続きなので、やはりお祈りをしておかないとと思いましてね笑
占いの底力を知った大学2年生のボク
恋愛関連では2018年はすごく大きなことが起こった年でありました!!
まさか、高校2年生の時の学園祭で占ってもらった結果が本当に当たるとはという感じでした😰😰
その当時は本当に遊び感覚で「大学4年生までに恋は実りますか?」ということを占ってもらったんですよねー
僕はその当時恋愛に対して無関心だったので、僕って人を好きになることがあるのかなーと思うほどでした🙂🙂
その年は文化祭で占い好きの先生が占いを出店されていたんですよねー
それがすごく本格的で評判なんだそう😄😄
なので興味本位で友達と行くことにしました!!
案の定でしたが、人が一杯並んでいました🙂🙂
僕が占ってもらった内容は主に
「恋愛について」
僕今好きな人がいないんだけど、将来実るようなことがあるんだろうか?
僕は考えたんですよね!!
もし悪いことが起こるなら今のうちに知っておいた方がいいだろうと
遊び感覚でしたけどね笑
期間は今から大学4年生まででってことで占ってもらいました!!
結果は
あんまり好ましくなかったんですよね…
具体的に言いますと(言っていいのか分かりませんが…)
「恋が実ることはないなー
ただ、大学2年生で辛い思いをします」
そうかー😅😅
当然ではありますが、その時もすごくへこみました😔😔
本当なのかなーと思いつつ頭から消えることはありませんでした。
その後に高校在学中に人を好きになったことがあったのですが、それではなかったようです。
そして今大学2回生。
夏に失〇をしまして、「嘘やん、占いってあたるんやー😲😲」となりました。
間違いなくあれは辛かった😵😵
3年前に言われたことがのしかかってきたわけですから。
〇られた辛さというのはなくてむしろあの時言われたことがグサッと僕の胸にきてしまいました😣😣
逆に言えば、それ以上は何もないんですけどね。
僕はその人を好きになった時、ぼんやりとこう感じていました。
「大学2回生という時期でこの気持ちが出てきたということはそういうことかー😌😌」と。
結果その予感は的中しました。
占いってこういう形で当たるものなんだね😢😢
これ以降は占いを軽視することはしていないです。
占いはあてにしてもいいんだね。
いろいろ考えてきたおかげでもう今は平静を保っています!!
今は何も気にしていないですよ😊😊
ただ、これは印象深い出来事であったことは間違いなく言えますね🙂🙂
読者の皆さんはどのようなことを思ったでしょうか?
地主神社でお祈り
というわけでここには色々お世話になったので、お礼を伝えにいきました!!
やはり願いっぱなしはよくないなと思いましてー
申し訳ないですが、それについてここで言及することは特にないです!
ただ、本当にいろんなことがあった。
この記事で僕の切実な思いを読み取っていただけていたなら、すごく嬉しいです(*^▽^*)
ここからは地主神社の様子をご覧ください!!
力強そうな大国主命様がお出迎えですー
おみくじも引きました!!
1月は引きましたが、8月は時間がなくて引けなかったんですよね~
結果はどうなったんでしょう笑笑
それは僕の心の中にしまっておきます!!
お祈りした後は…
お祈りをして、少し気が楽になりました!!
下っていく最中素晴らしい景色と出会いましたので見てください😊😊
かすかな夕焼けの景色とマッチしていて我ながらにいい写真が撮れたなーと思っています!!
こういうのをなんだか気持ちが落ち着くんですよねー
やっぱり、清水寺いいなー
さすが京都のド定番の観光スポットですね(*^▽^*)
その後、八坂神社へ
清水寺を観光した後、歩いて行けそうだったので八坂神社に行きました!!
八坂神社は9月ぶりだったかもしれないです❗❗
やはり大きいなと感じました!(^^)!
本当に立派な建物です😚😚
ちょうちんの羅列すごいですよね笑
これが薄暗くなった京都の一角を照らしてくれましたよ💡💡
こういうのも風情があります!!
かわいらしいイノシシの絵も発見しました!!
そうかー来年の干支はイノシシだもんなー
子連れで来ている人など、この前で写真撮影をしておられる方がちらほらいました😮😮
ここでももちろん自分の未来に向けてお祈りをしてきましたよー
まとめ
ここまで京都観光をしてきましたが、気分がスッキリしました!!
これでもう自分の伝えたいことを伝えましたし、吹っ切れましたね👍👍
今年はいろんなことがあったけど、来年はいい年にしたいなー
来年も無事に年が終われることを祈っておきたいと思います!!
次回はその後に訪れた大阪のライトアップの話をしたいと思っています!(^^)!
興味のある方はぜひご覧になってください~
関連記事