[朝ドラ「なつぞら」主題歌]スピッツ:優しいあの子
みなさん、こんにちは(^^)
今回は今期(2019年前期)に放送されているNHK 連続テレビ小説「なつぞら」の主題歌の「優しいあの子」についてお話ししていきたいと思います!
個人的には「あの子」という響きが好きです笑
出典:https://cdfront.tower.jp/~/media/Images/Article/News/tg/2019/06/19/tg003.jpg?h=500&w=500&la=ja-JP
[曲紹介]優しいあの子
出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61HP0l4dDGL._SX355_.jpg
この曲は?
「優しいあの子」はスピッツが2019年6月にリリースした通算42枚目のシングルとなっております!
前作の「みなと」(2016年)からなんと3年ぶり。
すごく久しくリリースされたシングルとなりました😊
そして、先に述べた通り、「平成最後」でかつ「令和最初」の朝ドラの主題歌となっております!
このアニメ映像が印象的ですよね(^。^)
「なつぞら」主題歌/スピッツ「優しいあの子」 連続テレビ小説「なつぞら」オープニングタイトル
ゆったりしている感じがすごくいいんですよねー
「なつぞら」の内容について
もしかしたら、見ておられない方もいるかもしれませんので、このドラマの内容について少しお話ししたいと思います!
舞台は昭和の戦争が終わって間もない頃の北海道地方。
そこで、牛馬の世話や乳搾りを懸命に手伝っていくことを通じて成長していく主人公なつの様子が描かれています。
主人公の奥原なつは広瀬すずさんが演じられています。
その他、岡田将生さん、工藤阿須加さん、中川大志さんと豪華なキャストによって構成されています。
出典:https://storage.mantan-web.jp/images/2018/04/26/20180426dog00m200027000c/001_size6.jpg
ちなみにこの作品で100作品目となっています(^ ^)
驚きですよね!
ここからは話を戻していきたいと思います。
個人的な印象
癒しの1曲
聴いていただけると分かると思うのですが、この曲には「ルルル…」というフレーズがあります。
このフレーズが印象的なのですが、ここが心温まるといいますか、のんびりした感じでいいなーと思いました(^。^)
馴染みやすいメロディーとなっているんです!
包み込まれるような歌詞
何と表現したらいいのかは分からないのですが、とにかく「優しい」感じとなっています笑
特に僕が好きなフレーズはこちらです!
切り取られることのない 丸い大空の色を
優しいあの子にも教えたい
本当に誠実に生きているんだなーというのが僕の第一印象です。
「あの子」というのは、近い存在ではなく、話しかけることも難しい遠い存在なのかもしれない。
そんな「あの子」にも伝えたいという想いを持っている様子が本当に純粋だと感じられるんです。
「あの子」に伝わるといいなーと心の中で思うばかりです。
そして、このフレーズもお気に入りです!
重い扉を押し開けたら暗い道が続いてて
めげずに歩いたその先に 知らなかった世界
暗い道なら誰もが迷ってしまう。
しかし、とりあえず進んでみると…
予想だにしなかった知らなかった世界にたどり着くことができるのですね!
それは不思議なものなのかもしれません🙂
なにかスリルを感じる気がして、興味そそるようなフレーズです。
聴きやすいメロディー
この曲はなんといっても聴きやすいんです!
心がすごく安らぐんです。
しかも、楽しそうというか、前に何かが待っているかのようなワクワク感。
それがたまらないんです。
つい、「優しいあの子にも教えたい」というフレーズを頭の中で思い浮かべながら階段を上ることも恥ずかしながらあります。
や・さ・し・い・あ・の・こ・に・も・お・し・え・た・い
本当にリズミカルで口ずさみやすいメロディーとなっています!
まとめ
ここまでスピッツの「優しいあの子」という楽曲について紹介してきました!
皆さんもどこかしらで聴いたことがあるのではないでしょうか?
口ずさみやすくて、聴きやすいメロディーとなっていますので、癖になるのではないかと思います😊
よかったら、聴いてみることをお勧めします。
「なつぞら」主題歌/スピッツ「優しいあの子」 連続テレビ小説「なつぞら」オープニングタイトル
ここまで、ご覧になっていただきありがとうございました!
おすすめ記事